西国巡礼09周目 – ページ 2 – 旅の栞

2017/08/12 宝厳寺・観音正寺・長命寺

このまえ竹生島に渡れなかったので仕切り直しです。西方面はもう回っているので他の札所を考慮して東側からです。これまで長浜から行っていたのですが、いつのまにか彦根発のほうが安くなっていました。初めての彦根便です。
彦根港に到着
DSC07811
懐かしいのが止まっていました。わたしがのっていた当時とほぼ同じ装備です。
DSC07805
お決まりのがいました。
DSC07806
出てきてくれた。
DSC07807
DSC07809

DSC07812
今回乗るのはこれです。
井伊直政にちなんだ赤備え船です。
DSC07814

DSC07817
DSC07818
DSC07820
到着
DSC07822
DSC07824
DSC07825
観音堂
DSC07826
納経所
DSC07827
弁天堂
DSC07829
帰りの便
DSC07831
帰ってきたら、別の子がいました。
DSC07834

観音正寺へ向かう途中でお昼
DSC07835

DSC07836
観音正寺着
先達の輪袈裟をつけて通ったら、入山料免除にしてくれました。
DSC07837
DSC07838
DSC07839
DSC07841

長命寺
DSC07843
DSC07844
DSC07846

2017/08/06 清水寺・六波羅蜜寺・行願寺・頂法寺

京都市内の札所めぐりです。
京都駅からバスで清水道へ
DSC07774
朝早めなのですていました。
DSC07776
DSC07778
DSC07779
相変わらず工事中
DSC07780
DSC07781
DSC07782
これはこれで普通は見られない貴重な風景
DSC07783
坂を降りて六波羅蜜寺
DSC07785
四条を越えて
DSC07786
革堂行願寺
DSC07787
いままで土だったところがコンクリートで固められました。
なんか変だなと思ったら...
DSC07788
足跡いっぱい。
DSC07796
このひとたちが犯人らしいです。
DSC07793
DSC07790
DSC07791
DSC07792
四条まで戻って熱帯食堂でお昼
DSC07798
六角堂頂法寺
DSC07800
DSC07803
ここでこの日の巡礼終わり

2017/08/05 松尾寺

この日は竹生島宝厳寺へ行こうと、今津港へ向かいました。
結構ぎりぎりになったけど駐車場が空いていてよかったと思ったら、湖が荒れているので運行休止だそうです。
DSC07760
DSC07762

竹生島へ行ったあとおこじょでお昼にしようと思っていたのですが、これだと早く着きすぎます。これまで行きそびれていた道の駅 三方五湖へ行くことにしました。
DSC07763
以前から何かあったところですね。
DSC07764
まだ時間があるので、先に松尾寺へ。
DSC07765
裏の駐車場からだと横から入るので、ちょっと順番が変になります。
DSC07766
DSC07768
DSC07769
DSC07770

そして、おこじょです。
DSC07771
DSC07773
あとの予定がなかったのでゆっくり待つことができました。

2017/07/29 漁港めし

今年も漁港めしです。丹後半島を左回り。
道の駅 てんきてんき丹後
DSC07735
DSC07736
DSC07738
丹後松島
DSC07739
蒲入港に到着
一番乗りでした。
DSC07741
DSC07742
DSC07746
DSC07748
八町って、ハマチと読むんだそうです。
DSC07752

DSC07753
DSC07754

伊根に来ました。
IMG_6196
IMG_6198
IMG_6199
あちこちの駐車場がコインパークになっていました。20分まで無料なので、写真を撮るためにちょっととめる分には便利です。
IMG_6200
IMG_6201
IMG_6203
IMG_6205
IMG_6206
IMG_6209
IMG_6213
IMG_6216
IMG_6218

IMG_6224
IMG_6223

IMG_6228
IMG_6233

帰りに成相寺によりました。
IMG_6243
IMG_6239
DSC07755
DSC07757

DSC07758
DSC07759

2017/07/06 紀三井寺・粉河寺・葛井寺

西国巡礼の続き
2番紀三井寺へ
R26バイパスのところに道の駅ができていました。
道の駅 みさき
DSC07704
DSC07705
紀三井寺に到着
DSC07706
DSC07707
DSC07708
近くの和歌山ラーメンのお店
DSC07709
DSC07711
続いて粉河寺
DSC07712
DSC07713
DSC07714
この辺にも道の駅ができていました。
道の駅 くしがきの里
DSC07715
R480のバイパスも完成しており走りやすくなりました。
葛井寺
DSC07717
DSC07718
DSC07719
ここのところペースが早いです。