年が明けましたが、正月に体調が悪くてお出かけしなかったので、これが初詣になります。そして、西国13周め開始です。
車が夏用タイヤなので早朝に奈良の山の中を走ると凍結が心配です。亀山の方へ抜けてから海岸沿いを南下することにしました。すると、R163のどこかが通行止めらしく、R303-R1の甲賀経由で行くことになりました。
到着。正月明けだからか、人は少なかったです。





熊野那智大社
まだ工事をしていますね。

3月いっぱいで終わるようです。

青岸渡寺の方はもう終わっていました。




那智勝浦でマグロ料理を食べました。
このお店はいつも行列らしいですが、空いていました。


帰りは十津川経由です。読みどおり日中は凍結していませんでした。