乙訓寺のボタンが見頃なはずなので、行ってきました。
臨時の案内看板があちこちに出ていて、誘導の人もいましたが、全然咲いていませんでした。
今年は例年よりも1週間くらい遅いそうです。
一番早い花でこれくらい
一旦家に帰ると、雷雨が来ました。今日はもうだめかなと思いましたが、通り雨だったようでまた晴れてきました。そこで、もうひとつの見頃の花を見に行きました。
阪急嵐山線の松尾寺で降りた正面に松尾大社があります。先月来たところです。ここでいま、山吹が見頃だそうです。
拝殿。雨が上がって晴れてきたので、屋根から湯気が立っています。
ここから嵐山まで近いので、桂川沿いを歩いて行きました。
松尾駅
こんな歩行者自転車道が整備されています。
嵐山付近まで来ました。この自転車道は、木津まで整備されているようですね。