2015/11/28 鷹ヶ峰の紅葉 – 旅の栞

2015/11/28 鷹ヶ峰の紅葉

今年の紅葉はあまり良くないというので定番どころは行っていなかったのですが、まだ行ったことがないところがあったので行ってきました。
鷹ヶ峰です。金閣のあたりから北に入ったところにあります。電車がないので大宮からバスに乗りました。

まずは源光庵
晴れるとの予報だったのですが、曇りですね。
DSC09418
DSC09420
DSC09421
DSC09422
DSC09425
DSC09427
DSC09430
DSC09432
DSC09434
DSC09437
DSC09439

DSC09446
DSC09447
名物 悟りの窓
DSC09450
DSC09452
みんなで撮影
DSC09456
DSC09469
DSC09473

DSC09458
DSC09460
DSC09464

ここは血天井も有名です。
伏見城の戦いで流れた血の床を天井に移設したものです。
京都の幾つかのお寺に分けて設置したらしいです。
DSC09475
DSC09476
DSC09479
DSC09481
DSC09487

続いて、常照寺
DSC09491
DSC09492
DSC09495
DSC09497
DSC09499
DSC09501
DSC09502
ここは名妓吉野太夫由来のお寺として知られています。
DSC09505
DSC09507
DSC09510
DSC09513
DSC09516
DSC09519
吉野窓
DSC09523

DSC09526
DSC09527
DSC09529
DSC09534
DSC09537

DSC09540
DSC09542

光悦寺
DSC09546
DSC09548
DSC09551
DSC09553
DSC09554
このお寺は本阿弥光悦の住まいとして知られています。
DSC09556
DSC09558
DSC09560
DSC09562
鷹ヶ峰の山
DSC09565

DSC09567
光悦の墓
DSC09571
DSC09575
DSC09579
DSC09580
DSC09585
DSC09586
晴れてきたのでもう一度源光庵の入口まで行ってみます。
DSC09587
DSC09588
DSC09589
DSC09591
DSC09601

バスで戻って、千本二条あたりで降りて東へ向かいました。
神泉苑を発見。行きたいところリストにあったので寄りました。
DSC09602
DSC09603
DSC09604
DSC09606
DSC09608
思ったより小さかった。

御池通
DSC03228
インド料理やさんに到着
以前からチェックしてあったところです。
DSC03229
開店直前についたので、ちょうど良かったです。
DSC03231
ここで帰宅です。