2014/11/30 室生寺 – 旅の栞

2014/11/30 室生寺

京都、滋賀と紅葉を見てきたので、今度は奈良へ行ってきました。
なんとなく室生寺を選びました。

途中の柳生の里。このへんも紅葉していますね。
DSC06395
DSC06397
DSC06398

室生寺に到着
駐車場に困るかと思いましたが空きはありました。朝一番だと大変だったのかも。
DSC06401
DSC06403
DSC06405
DSC06406

ちょうどお昼なので、門前の旅館の昼食にしました。
橋本屋旅館と言って、有名人が何人か泊まっています。
DSC06407
山菜定食
とろろが大和芋か何かを使っているらしく、すごい粘りでした。
DSC00112
座席からの風景
DSC06409

昼食を終えてお寺へ
DSC06412
DSC06413
DSC06414
DSC06416
DSC06418
DSC06419

見頃ですね。
DSC06422
DSC06424
DSC06426
DSC06428
DSC06429
DSC06431
DSC06432
DSC06438
DSC06439
DSC06446
DSC06452
DSC06447
DSC06449

弥勒堂
DSC06450

金堂
特別拝観をやっていました。
釈迦如来を中心とした五仏や十二神将が拝観できました。以前も拝観しましたが、豪華な構成です。
DSC06451

DSC06457
DSC06458
DSC06460

風が吹くとイチョウの葉が舞います。
DSC06462
本堂
本尊は如意輪観音です。
DSC06468
DSC06473
DSC06475

五重塔
人が多いので、どうしても入ってしまいますね。
DSC06470

奥の院へ向かいます。
最後の階段がきつかった記憶があります。
DSC06479
DSC06481
DSC06482

DSC06483
DSC06485
DSC06486
奥の院に到着
DSC06489
DSC06490
DSC06493
DSC06494

下ります。
DSC06488
DSC06495

戻ってきたら、人が減っていました。
DSC06498

DSC06500
DSC06503
DSC06504
DSC06505
DSC06506
DSC06508
DSC06510

DSC06511
DSC06514

このあと、道の駅などに寄って帰りました。
DSC00114