2012/12/13 琴滝 冬ほたる – 旅の栞

2012/12/13 琴滝 冬ほたる

京丹波町の方でイルミネーションをやっているということで行ってきました。
いつも通っているR9の丹波インターそばです。
金曜日の夜に行く予定でしたが、雨がふるかもしれないということで1日繰り上げました。

数年前からやっているらしく、渋滞対策のノウハウが蓄積して、付近は一方通行になっていました。(この日は平日なのでもともと渋滞の心配はないです) 地域のNPO法人が地域振興のためにやっているらしいですね。

ICのそばですが、京都縦貫道は使わずにR9から行きました。

駐車場の隅には雪がありました。
DSC03687

入り口への通路も飾り付けられています。
DSC03689
DSC03692

入り口
DSC03694

DSC03696
DSC03697
下から撮ると、雪が降っているように見えますね。
DSC03699
DSC03710

滝の方へ向かいます。
DSC03711
DSC03718

DSC03726
DSC03733
DSC03741
DSC03743
DSC03744
DSC03745
DSC03746
DSC03755
DSC03756
DSC03764

滝に到着
DSC03766
落差40mの滝だそうです。滝の流れが十三絃の琴に見えるというのが琴滝の名の由来らしい。いまはイルミネーションの絃しか見えないですね。
DSC03768
DSC03773
DSC03780

ここで行き止まりなので戻ります。
DSC03782
DSC03784
DSC03793
DSC03795

DSC03800
DSC03803
DSC03805

帰りも同じように、R9で帰りました。